[企業内研修] AIMNEXT & JVF AIMNEXTがJVFと共に管理職チームへのコンプライアンス文化浸透を支援

I. お客様について - Japan Vietnam Fertilizer Company (JVF)様

Japan Vietnam Fertilizer Company 様(JVF)は、1995年に双日株式会社とセントラル硝子株式会社の出資により設立された日系企業です。ベトナム国内でも最新鋭の肥料製造工場の一つを有し、日本の先端技術を活用した高品質かつ安全な肥料製品を提供しています。また、製品開発においては、環境保護や人体への安全性にも配慮しています。

近年、JVF様は内部管理体制の強化に注力しており、コンプライアンスを企業文化の一部として浸透させることを、持続可能な企業成長の基盤と位置付けています。

写真①:最優秀チームに選ばれたグループが、壇上に上がって賞品を受け取った。

2025年7月8日、AIMNEXTは、JVF様と共に「コンプライアンス意識の向上」をテーマとした管理職向け社内研修プログラムを実施しました。

JVF様は持続可能な組織文化の構築を方針としており、AIMNEXTと協力し、本研修を管理職能力開発計画の一環として積極的に展開しました。本研修の目的は、管理職がコンプライアンスにおける自身の役割を正しく理解するだけでなく、その精神を社員一人ひとりに指導・共有・浸透させ、組織全体で持続的かつ一貫性のあるコンプライアンス意識を醸成することにあります。

研修の目標は「理解する」だけでなく、「実行する」そして「行動する」ことです。

プログラムは以下の5つの重点内容を中心に設計されました:

  • コンプライアンスとは何か?
  • コンプライアンスの重要性
  • 遵守すべき法的問題
  • 遵守すべき社内規定
  • 違反行為を発見した際の適切な対応

理論の伝達に留まらず、本研修では多くの実践的なケーススタディやグループディスカッションを取り入れ、 受講者が学んだ内容を日常業務における具体的な行動に転換できるよう支援しました。

写真②と③:研修中に行われたグループアクティビティの様子

II. 受講者からのポジティブな反応

研修後のアンケート調査によると、受講者は以下のように回答しています。:

  • 受講者の100%が研修を有益と評価し、うち57%が「非常に有益」と回答
  • 受講者の100%が講師に満足し、うち57%が「非常に良好」と回答

印象的な数値に加え、多くの受講者にプログラムがもたらした実践的価値を認識しており、代表的な意見は以下の通りです:

  • 「より深く理解し、従業員に伝達する方法を習得できた」
  • 「コンプライアンスの責任を明確に認識し、部門と会社を守ることができるようになった」
  • 「会社と社会において非コンプライアンスの弊害を明確に理解できた」

III. 講師 ― 高い専門性と親しみやすいスタイル

講師の専門性の高さと親しみやすいスタイル指導方法は、インタラクティブ性、綿密な準備、実践的な指導により高く評価されました。代表的なフィードバック:

  • 「受講者に自ら考え、批判的思考を促し、結論を導かせる指導方法が印象的でした」
  • 「講師が要点を適切に強調し、記憶しやすく応用しやすかった」

研修は、JVF管理職チームの満足と積極的な学習意欲をもって終了しました。本研修は単なる教育の場ではなく、全社が実質的なコンプライアンス文化の構築に向かう出発点であり、各個人が自身の責任を明確に理解し、専門的でかつ持続可能な職場環境の創造に貢献する場となりました。AIMNEXTは貴社からの信頼に深く感謝し、今後のプログラムでも継続的にご支援させていただくことを願っております。

AIMNEXTは、受講者の皆様が私たちを信頼して選んでいただいたことを、心から感謝いたします。 今後の弊社の新たなプログラムで、再びお会いできることを楽しみにしています。