2025年9-10月

SERIES AI:
Workshop 1:
23/9/2025
(Tue)

Workshop 2:
03/10/2025 (Fri)

Workshop 3:
23/10/2025 (Thu)

TIME
8:30 - 12:00

言語
ベトナム語 

受講料
1,350,000 VND/人/Workshop

  • VAT 除く

特別割引

  • 1社2名~4名申し込みの場合は5%OFF
  • 1社5名以上申し込みの場合は10%OFF
  • 1名3ワークショップ申し込みの場合は10%OFF
  • (※他の割引キャンペーンとの併用はできません)

実施形式

オンライン(Zoom)

定員
参加人数無制限     

申込方法
添付「こちら」にご記入の上

講師
Mr. B. M. Nhat 

  • ホーチミン工科大学 ・工学士(テクノロジー専攻)
  • AI応用、企業内研修、テクノロジー導入の分野で7年以上の経験を持つ。
  • 現在、ベトナムのAI研究・応用センターのCEOを務めている。
  • Deep Learning、ChatGPT、Gemini、Copilot、Claudeなどに精通したAI研修の専門家。
  • AIに関する知識の普及に貢献する著書『AIのリテラシーの普及』の著者。
業務へのAI活用力向上 - 業務効率を10倍にする鍵
トレンドを力に変え、 AIを制して先頭に立つ

仕事がこんなに楽にできると想像してみてください。

 これまで数時間かかっていたメール作成、通知文の作成、チェックリスト作成も、今ではわずか10分でスマートプロンプトを書くだけで、目的に合った完璧な成果物を手に入れることができる。 
 これまで数日かかっていたレポート作成が、いまや1時間で完成できる。
 業務やプロジェクトの計画・管理に頭を悩ませる 必要はもうない。数回のクリックで完成度の高い計画書を作成できる。
 そして何より重要なのは仕事に合わせて設計されたパーソナルAIアシスタントを持つことができる。

狙い

  • AI活用スキルを総合的に習得 基礎知識をしっかり身につけ、プロンプト最適化の技術を習得し、業務生産性を高めるために効果的に活用できる力を養う。
  • データ分析力と報告書作成スキルの向上 データ分析と報告書作成の時間を大幅に短縮し、論理的で視覚的かつプロフェッショナルなプレゼンテーションスライドとして作成できる。
  • 効果的なプロジェクト計画の策定と管理 目標設定、リソース配分、業務の優先順位付けを理解し、デジタルツールを活用して業務・プロジェクトを最適に管理する力を身につける。
  • パーソナルAIシステムの構築による反復業務の自動化と効率向上 ニーズを把握し、プロンプトを作成し、AIアシスタントをトレーニングするとともに、各種機能を統合して、 個人の目標に応じた業務自動化を実現する力を身につける。

対象者

  • 業務にAIを活用したいと考えている全ての方
  • 留意: ワークショップ2・3に参加する前に、まずワークショップ1を受講してAIの基礎を学ぶことを推奨します

研修内容

ワークショップ 1: AIとの対話術をマスターする
第1章: AIの基礎概要と基本的なプロンプト技術 第2章: 業務目的に応じたプロンプトの最適化 ワークショップ 2: AIを活用したレポート作成と業務・プロジェクト管理
第1章:AIによる報告書 ・プレゼンテーションスライド作成 第2章:AI活用による業務・ プロジェクト管理 ワークショップ 3: AIパーソナルアシスタント の構築
第1章:AIアシスタントと自動化 第2章:パーソナルAIシステム構築の実践

ご参考

パンフレット「業務へのAI活用力向上 - 業務効率を10倍にする鍵」

 

受講者の声